”自分が持っている情報を早くお客様に届けたいという、わくわくした気持ちになれた”

貢献営業塾2023年4月期
黒瀬 舜介さん
貢献営業塾を知ったきっかけはなんですか?
「最初は新変額道場との出会いでした。きっかけは2つあります。1つは信頼できる仲間からの紹介。もう1つは、YouTubeやSNSで『変額保険はよくない』という情報が出回っている中で、本当のところはどうなのかを知りたいと思ったことです。
当時、業界歴1年半で、実績はACで20万円程度。市場を使い切って『もう行くところがない』という焦りを強く感じていた時期でした。そんな中で、本当の情報がここにあるんじゃないかと思い、参加を決意しました」
どういう思いで貢献営業塾を受講しましたか?
「新変額道場を受講して、保険営業の新しい可能性を感じました。でも同時に、『待てよ』という思いも湧いてきたんです。私は保険募集人として、今の状況では本当の意味での保険が売れないと感じました。
プレセミナーで小林さんと個別の時間を持った時、自分の悩みや不安を話すと、色々なアドバイスをいただきました。でも、その時間だけでは解決できない課題がたくさん掘り起こされました。これは自分一人では解決できない、だったら飛び込むしかないと決意しました。
初めて2桁の受講料がする講座でしたが、『ここで駄目だったら、もう保険募集人として生きていけない』という覚悟で受講を決めました」
受講してみていかがでしたか?
「目から鱗が落ちる思いでした。特に印象的だったのは、お金の『出口』についての考え方です。ただお金を増やすだけでなく、例えば認知症などの人生の終盤で起こりうる問題にも目を向ける。また、インデックスファンドやアクティブファンドについての本質的な情報など、世の中では語られていない深い知識を得ることができました。
これまでネットや保険会社から得ていた情報とは全く違う、本物の情報と視点を学ぶことができたと感じています」
受講を経て、どのような変化がありましたか?
「180度変わりました。以前は焦りの中でお客様と接していましたが、今は自分が持っている情報を早くお客様に届けたいという、わくわくした気持ちでお客様の前に座ることができています。
実績も大きく変わり、月間の実績が20万円から50万円に上がりました。これは2年目での達成なので、より意味があると思っています。というのも、1年目の勢いでベースマーケットで達成するよりも、2年目でマーケットが枯渇してから達成する方が、本当の実力が問われるからです」
どのような人に貢献営業塾をおすすめしたいですか?
「二つのタイプの方におすすめしたいです。一つ目は、私のように保険募集人としての自信をなくしてしまった、あるいはなくしつつある方です。貢献営業塾では、私たちがやるべきことを明確に示してくれます。
二つ目は、実績自体には困っていないけれど、お客様ファーストになれていないと感じている方です。自分の生活もあるから仕方ないと、売りたくない商品を売ってしまったり、お客様にとって本当に役立つものと、実際に販売しているものの間にギャップを感じている方です。
保険は嫌われがちで、貯金や資産運用の方が売りやすいのは事実です。でも、本来あるべき姿とのギャップを感じながら仕事を続けることに違和感がある方は、この塾で本当になりたい姿を見つけられるかもしれません。
小林さんの塾は単なるきっかけかもしれません。でも私は、小林さんと出会って保険の本当の素晴らしさ、保険の役割を知ることができ、『こんなに素晴らしい仕事は他にない』と感じられるようになりました。だからこそ、とことんお客様のために、お客様に貢献できる情報を届けたいと思えるようになったのです」

講師からのコメント
岩崎さんは、「自分に正直な仕事がしたい」と真っ直ぐなライフプランナーでした。覚悟を決めて私の塾の門を叩いていただいたので、「タダでは返さない!」とこちらも気合いが入りましたね。再受講の後に個別コンサルも受けていただいて、毎回進化している様子が分かり、私自身も刺激を受けています。