3年で延べ1590人が受講。成功者続出のプログラムをオンラインで
毎年、この生命保険営業の世界に多くの方が挑戦し、お客さまと交わした「一生お任せください」という約束を守り切ることができず、辞めていってしまうのは、非常に残念なことです。フルコミッションの厳しい世界ですから、ご契約がいただけなければ致し方がないとはいえ、その度に生命保険業界への信頼が傷ついていくことが、私には看過できません。そんな業界の現状を変えるために、徹底的にお客さまに貢献することと、生命保険営業として成功することを、高い次元で両立させるために作ったプログラムが「貢献営業塾」です。現在はオンラインで提供しております。
カリキュラムの特徴
・3ヶ月間にわたる短期集中型+充実のアフターフォロー体制
・オンラインプログラムなので全国どこからでも参加可能
・オンラインセミナー、動画視聴、レポートによるアウトプット、グループコンサルなど、多様な手法を織り交ぜた構成
3ヶ月間の大まかな流れ
<1ヶ月目>:正しい知識を身につける
3.5時間×4回(1週間に1回)のオンラインセミナーを受講し、今までの営業方法の間違いに気づき、お客さまに貢献するための正しい営業スタイルを学習していただきます。
<2ヶ月目>:学んだことを現場で実践する
4つの動画プログラムを視聴し、1ヶ月目で学んだことを生かしながら、日々の営業で実践する期間です。
<3ヶ月目>:自身の課題と向き合い、学びを定着させる
それまでの2ヶ月間で学んだことを現場で実践していただき、そのプロセスや結果をもとにグループコンサルティングや課題の発表会を行い、知識やノウハウを定着させていきます。
受講者さまへの豪華2大特典
どの会社のテキストにも載っていない「がんファイナンス」の資料
がんは現在日本人の死亡率第1位であり、お客さまにとっても大きな関心事です。標準的な資料にとどまらず、幅広い視点からがん治療と向き合うことができる資料となっております。
同じ志を持つ受講生同士のコミュニティへの招待
貢献営業塾でお伝えするのは、生命保険募集人としてのあるべき姿や、成功のための本質的なスキルやマインドセットです。多くの受講生がそれを学んで成功する一方、所属する会社から教わるやり方や、先輩・同僚との考え方の違いに悩むのも事実です。
受講生同士のそうした苦悩を分かち合い、気力や理想を維持するために、受講生同士のオンライン交流会などを開催しています。そこでは、上司や同僚との意識や考え方の違いにどう対応しているか、どんなことをしてお客様に貢献し感謝していただけたかなど、受講時期を超えてさまざまな智恵や経験が共有されます。講師・小林も参加して、受講後のみなさんの成長と成功を最大限バックアップします。「受講して終わり」ではなく、受講してからがスタートなのです。